運転免許・料金

普通免許

普通自動車を運転することができる免許です。車両総重量3.5トン未満/最大積載量2トン未満/乗車定員10人以下のものをいいます。普通免許を取得すれば原付及び小型特殊も運転することができます。

入校できる方

18歳以上の方 ※18歳の誕生日の1ヶ月前から入校できます。

視力が両眼0.7以上、かつ、片眼0.3以上必要です。

普通免許で運転できる車

車両総重量 3.5トン未満/ 最大積載量 2トン未満 /乗車定員 10人以下

料金

入校料金に含まれるもの

入学金・入学申込金/適性検査料/写真代/教科書代/規定時限の学科教習料および技能教習料/初回分の修了検定料および卒業検定料/原付教習料/効果測定料/高速道路通行料

普通AT(オートマチック車)

所持免許

技能

(時限数)

学科

(時限数)

料金
なし 31 26

341,330円(税込)

310,300円(税抜)

原付 31 26

333,630円(税込)

303,300円(税抜)

二輪 29 2

244,090円(税込)

221,900円(税抜)

普通MT(マニュアル車)※は令和7年5月3日(土)までの入校

所持免許

技能

(時限数)

学科

(時限数)

料金
なし※ 34 26

358,490円(税込)

325,900円(税抜)

原付※ 34 26

350,790円(税込)

318,900円(税抜)

二輪※ 32

2

261,250円(税込)

237,500円(税抜)

AT限定の解除 4 0

61,380円(税込)

55,800円(税抜)

普通MT(マニュアル車)令和7年5月7日(水)以降の入校について

令和7年4月より施行された「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」を受け、那加自動車学校では令和7年5月7日(水)より「普通MT(マニュアル車)」で入校ご希望のお客様はカリキュラムと料金を変更させて頂きます。


令和7年5月7日以降、那加自動車学校の普通MT(マニュアル車)の教習カリキュラム及び料金

教習カリキュラム

   普通AT車で教習開始

     ①1段階 技能教習12時限+学科教習10時限

         ↓

     ②仮免許試験合格

         ↓

     ③2段階 技能教習19時限+学科教習16時限

         ↓

     ④卒業検定合格「普通AT車卒業証明書」発行

         ↓

   普通MT車で教習開始(AT限定解除)

     ⑤技能教習 4時限

         ↓

     ⑥AT限定解除審査合格「技能審査合格証明書」発行


普通MT(マニュアル車)の教習料金

  料金 331,100円(本体) 364,210円(税込)


プラン選択

1ベーシックプラン

7日先まで予約できる標準コース 

追加料金:なし

2おまかせプラン

ご卒業までの教習計画を全ておまかせの、楽々コース

追加料金:あり

通常期

+10,000円(税込)

9,090円(税抜)

春夏休み

+25,000円(税込)

22,728円(税抜)


補習教習や検定に不合格のときに必要な料金

追加の教習が必要な場合や修了検定又は卒業検定に不合格になった時の補習教習料 

 内  容 料  金
補習教習料 1時限

5,720円(税込)

5,200円(税抜)

2回目以降の修了検定料

受検のつど6,050円(税込)

5,500円(税抜)

2回目以降の卒業検定料

受検のつど6,050円(税込)

5,500円(税抜)

当日に技能教習をキャンセルした場合の料金

1,000円(税込)

910円(税抜) 

無断で技能教習をキャンセルした場合の料金

2,000円(税込)

1,819円(税抜)

上記料金の他に卒業までに別途必要な料金(無税)

仮免受検料1,800円および仮免交付手数料1,100円

障害をお持ちのお客様

身体の不自由がある方も、程度により教習を受けることが出来ますので、ご相談ください。


Copyright NAKA DRIVING SHOOL All rights reserved.
仮入校申込み Copyright NAKA DRIVING SHOOL All rights reserved.